<セミナー参加申し込みフォーム>

■セミナー主催:
株式会社インターナショナルスポーツマーケティング、スポーツナビ株式会社

■セミナー内容:
スポーツナビ × iSM共催セミナー
スポーツPRアワード受賞団体に聞く、広報・PR・情報発信の取り組み

<第1部>
スポーツPRアワード受賞団体より、取り組み事例の共有

各受賞団体様より、広報・PR活動の取り組みや工夫されたポイントをご紹介いただきます。
またnoteやSNS活用のスペシャリストである徳力様に各団体の取り組み内容を深堀りいただきます。

・オムロンピンディーズ:メタバースでハンドボール観戦
・全日本スキー連盟:Winter sportsにスポットライトを!
・日本バスケットボール協会:パートナー様との高校バスケ年間PR強化
・久光スプリングス:さいこう記録へみんなでトス
・モンテディオ山形:モンテディオ山形U-23マーケティング部

ご登壇者
各スポーツ団体様
note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー徳力基彦様

<第2部>
これからの広報が担うべき役割

一般企業、競技団体の両方をご経験をされた鳥山様より広報としての共通点や、違い、
課題と解決の方向性、これからの広報が担うべき役割についてご講演いただきます。

ご登壇者
株式会社ブリヂストン オリンピック・パラリンピック推進部門 オリンピック・パラリンピック推進課 課長
一般社団法人ジャパンバレーボールリーグ 広報・プロモーション部
(前・公益社団法人日本フェンシング協会 広報担当理事・PRプロデューサー)
鳥山 聡子様

■セミナー日時:3/14(木)14:00~15:30
■会場:WEB開催(Zoom)
■参加費:無料
■定員:500名 先着順となります
■参加申し込み方法:
下記フォームより参加申し込みください。
お申し込み後自動返信メールで、セミナー参加URLを送付しますのでご確認ください。
※自動返信メールが届かない場合は、下記までお問い合わせください。
digital-marketing@ism.co.jp

ex.スポーツ団体におけるSDGsの取り組み、地域連携の取り組み、YoutubeやTikTokなど動画を活用した新規競技者・ファンの獲得、スポーツチーム・協会の取り組み事例情報交換会など

■プライバシーポリシー
お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくはセミナー共催企業が主催するセミナーのご案内、商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。
https://www.ism.co.jp/policy/